サーキットデビュー
2010年 03月 12日
ついに憧れの「トミカ びゅんびゅんサーキット」を手に入れたぜ!

いやまぁヤフオクで中古の激安があったもんで。
子供達がどうしても欲しいって言うからさ〜、仕方ないから買ってやったんだよ。
仕方なくだよ、まちがっても俺本人が欲しくてたまらなかったわけじゃないですから、えぇw
小さい子供がいる人、特に男の子がいる家庭の人なら誰でも知ってると言っても過言ではない程有名なおもちゃなんだけど、このサーキットは動力の無いトミカのミニカーがもの凄い速さで走るんだよ。赤いゲートの所が、ローラー式のピッチングマシーンみたいになってて、そこでミニカーを打ち出す仕組みになっている。
俺が子供の頃はせいぜい立体駐車場みたいなものしか無かったんだけど、最近は面白いのがあるよね。
で今回やっと手に入れたんだけど、うちには肝心のトミカが全然無い。
有るのは先日のトミカ博の入場プレゼントみたいなやつしか無い。

しかも同じ奴が3台。トラックはこのコース走れねーしw
ま、新車は追々追加していくとして、とりあえずこの赤い車を走らせて遊んでみたが・・
凄い! 速い! 名前の通りまさにびゅんびゅん走る!
これは面白いね、ボタンでレーンチェンジしたりピットインして給油してから再発車させたりというギミックも付いている。しかし基本的にただグルグル回っているだけなのですぐ飽きそうな感じがするけど、意外とそうでもない。
なんかこう何も考えずに遊べるっていうのがいい。逆に室内用のラジコンとかの方が飽きは速いかもね。
ここでちょっとトミカ以外のミニカーじゃダメなのかと、缶コーヒーに付いてくるチョロQの偽物みたいな奴とかをコースインさせてみたけど、こいつらは上手く走らない。ただ吹っ飛んで行くだけ。
構造的にトミカのスポーツカータイプの車じゃないとダメみたい。情報ではホットウィールっていうミニカーの相性が良いみたいだ。

次に貴重なサンバーのミニカーも走らせてみた。

そしたらこれもやっぱり上手く走らなかったんだけど、後ろから走ってくる赤いトミカにどつき回されながらコースを走って(転がって)いたw
かわいそうなんですぐ救出してやったけどww
だけどこのコース、ちょっとデカ過ぎだな。俺はこういうおもちゃって、使いたい時に箱から出して組み立てて・・っていうのが許せなくて、常に遊べる状態じゃないと気が済まない性格なのだ。
だから予定ではテレビ横のローボード上に常設しようと思ってたんだけど、これじゃ大きすぎて載らない。音もうるさいし。
これはやはり「やまみちドライブ」か「ETCすいすいドライブ」にしておくべきだったかな。
こっちだと車種を選ばずに、トラックとかも走らせられるし。
なんて言ってるといつのまにか全種類集めちゃったりするんだよな。
ダメだダメだ、他に必要なものいっぱいあるってのに、こんなトミカにハマってる場合じゃない!
とりあえず車は何種類か買ってこようっと・・

いやまぁヤフオクで中古の激安があったもんで。
子供達がどうしても欲しいって言うからさ〜、仕方ないから買ってやったんだよ。
仕方なくだよ、まちがっても俺本人が欲しくてたまらなかったわけじゃないですから、えぇw
小さい子供がいる人、特に男の子がいる家庭の人なら誰でも知ってると言っても過言ではない程有名なおもちゃなんだけど、このサーキットは動力の無いトミカのミニカーがもの凄い速さで走るんだよ。赤いゲートの所が、ローラー式のピッチングマシーンみたいになってて、そこでミニカーを打ち出す仕組みになっている。
俺が子供の頃はせいぜい立体駐車場みたいなものしか無かったんだけど、最近は面白いのがあるよね。
で今回やっと手に入れたんだけど、うちには肝心のトミカが全然無い。
有るのは先日のトミカ博の入場プレゼントみたいなやつしか無い。

しかも同じ奴が3台。トラックはこのコース走れねーしw
ま、新車は追々追加していくとして、とりあえずこの赤い車を走らせて遊んでみたが・・
凄い! 速い! 名前の通りまさにびゅんびゅん走る!
これは面白いね、ボタンでレーンチェンジしたりピットインして給油してから再発車させたりというギミックも付いている。しかし基本的にただグルグル回っているだけなのですぐ飽きそうな感じがするけど、意外とそうでもない。
なんかこう何も考えずに遊べるっていうのがいい。逆に室内用のラジコンとかの方が飽きは速いかもね。
ここでちょっとトミカ以外のミニカーじゃダメなのかと、缶コーヒーに付いてくるチョロQの偽物みたいな奴とかをコースインさせてみたけど、こいつらは上手く走らない。ただ吹っ飛んで行くだけ。
構造的にトミカのスポーツカータイプの車じゃないとダメみたい。情報ではホットウィールっていうミニカーの相性が良いみたいだ。

次に貴重なサンバーのミニカーも走らせてみた。

そしたらこれもやっぱり上手く走らなかったんだけど、後ろから走ってくる赤いトミカにどつき回されながらコースを走って(転がって)いたw
かわいそうなんですぐ救出してやったけどww
だけどこのコース、ちょっとデカ過ぎだな。俺はこういうおもちゃって、使いたい時に箱から出して組み立てて・・っていうのが許せなくて、常に遊べる状態じゃないと気が済まない性格なのだ。
だから予定ではテレビ横のローボード上に常設しようと思ってたんだけど、これじゃ大きすぎて載らない。音もうるさいし。
これはやはり「やまみちドライブ」か「ETCすいすいドライブ」にしておくべきだったかな。
こっちだと車種を選ばずに、トラックとかも走らせられるし。
なんて言ってるといつのまにか全種類集めちゃったりするんだよな。
ダメだダメだ、他に必要なものいっぱいあるってのに、こんなトミカにハマってる場合じゃない!
とりあえず車は何種類か買ってこようっと・・
■
[PR]
by ridgerun
| 2010-03-12 20:58